今回は平均足を利用したバイナリーオプションの手法を解説していきます。
平均足はローソク足とは少し違う価格表記方法で、株式&FXトレーダーから株式トレーダーまで幅広く利用されています。
トレンド方向視覚化されるので、特に順張りでエントリーしたい人にオススメの指標です。
本記事では、平均足の使い方、MT4での表示方法やお勧めのインジケーター、そして平均足を利用したバイナリー手法についてご紹介していきます。
Contents
平均足の基本的な解説
平均足は、トレンド方向とその継続性を視覚的に分かりやすく示す指標です。
見た目はローソク足に似ていますが、計算方法に大きな違いがあります。
平均足は、特定の期間における価格の平均値を用いて描かれ、トレンドの滑らかな流れを捉えやすくするために設計されています。
平均足の計算方法
平均足の計算はローソク足の値を利用しながらも、陽線や陰線が続きやすくなるような計算になっています。
以下が平均足の計算式です。
- 始値:ひとつ前の平均足の始値と終値の平均値
- 終値:当日の始値、終値、高値、安値の平均値
- 高値:当日の高値
- 安値:当日の安値
平均足の高値と安値はローソク足の高値と安値と一致します。
その一方で始値と終値が異なります。
平均足の始値は前の足のローソク足の実体部分の平均値、そして終値は当日のローソク足の4本値の平均値になります。
この計算方法により、平均足は前の足との差が小さくなり、陽線や陰線が連続しやすくなる特性があります。
これがトレンドの方向性や継続性をより明確に捉えることができる要因です。
平均足とローソク足の違い
平均足とローソク足の主な違いは、価格の表現方法にあります。
ローソク足は、特定の期間における価格の始値、終値、高値、安値を直接的に表現します。
これに対して平均足は、ローソク足の始値と安値の価格データを平均化し、より滑らかな価格の動きを表現します。
この特性により、平均足はトレンドの識別に特化しており、短期的な価格変動(ノイズ)に惑わされにくいというメリットがあります。
平均足の形について
平均足はトレンドの発生や継続が分かりやすい特徴がありますが、足の形を見ることで、トレンドの減衰、そして転換のポイントを探ることもできます。
まずはトレンドの開始と継続ですが、連続した陽線は上昇トレンドを、連続した陰線は下降トレンドを示します。
以下は上昇トレンドの例です。
平均足の陽線の中でも、特に実体部分が大きくて上ヒゲも長い場合は、より勢いが増していることを示します。
同じく陰線の場合は実体部分が大きくて下ヒゲが長いと勢いのある下降トレンドが生じていることになります。
次にトレンドの減衰と転換ですが、陽線や陰線が連続した後に、実体部分が小さくて上下のヒゲが長い足が出ることがあります。
下の画像の白い四角で囲った個所です。
このような十字線はトレンドの勢いが落ちており、これから反転することを示唆しています。
このように、平均足を利用することで、トレンドの方向性をより明確に把握し、トレンドフォローのトレード戦略を立てやすくなります。
平均足のメリットとデメリット
平均足はトレード分析において多くのメリットがありますが、一方でいくつかのデメリットも存在します。
以下に、平均足の主なメリットとデメリットを紹介します。
平均足のメリット
トレンドの識別が容易にできる
平均足はトレンドの方向性を把握しやすくします。
連続した陽線や陰線が現れることで、上昇トレンドや下降トレンドが継続していることを示し、トレンドに沿ったエントリーがしやすくなります。
ノイズを軽減軽減できる
平均足は価格の平均値を使用するため、短期的な価格変動(ノイズ)が滑らかになり、トレンド判断がよりクリアになります。
これにより、トレーダーは本質的な市場の動きに集中しやすくなります。
トレンド転換が分かりやすい
十字線など、特定のパターンがトレンドの転換点を示唆することがあります。
平均足はこれらのパターンを識別しやすくし、トレーダーが早期にトレンドの変化に対応できるようにします。
平均足のデメリット
現在の価格情報の欠如
平均足はローソク足とは異なり、過去の価格データの平均値を基にしているため、始値と終値は実際の価格とは異なります。
これにより、検証などをするときに勝ち負けの判定がしにくくなります。
細かい分析ができない
平均足はノイズを減らしてトレンドを明確にする表記方法です。
コレはデメリットにもなり、ローソク足で示される細かい価格の変動や急激な市場の反転を見逃す可能性があります。
また、トレンド相場には強い一方で横ばいのレンジ相場は苦手です。
トレンドラインやサポートラインの引きにくさ
平均足は始値と終値を平均化しているため、実際の市場価格を反映していない点があります。
これにより、ローソク足の始値や終値をベースとするトレンドラインやサポートライン、レジスタンスラインを引くことが難しくなる場合があります。
MT4で平均足を表示する方法
MT4には最初から平均足のインジケーターが内蔵してありますので使い方をご紹介します。
まずはMT4上部の「表示」をクリックして「ナビゲーター」を選択します。
MT4の左側にインジケーター一覧を示すナビゲーターが表示されますので、その中から「Heiken Ashi」を見つけて、任意のチャートにドラッグ&ドロップします。
しかし、ローソク足に表示すると、以下のようにローソク足と平均足が重なって見えにくくなります。
これを解消しましょう。
まずはMT4上部のラインチャートを表示するアイコンをクリックして、ローソク足表示からライン表示に切り替えます。
切り替えたら、マウスのカーソルをチャート上にもっていって右クリックをして「プロパティ」を選択します。
「色の設定」のタブで、ラインチャートの色をNoneにしてOKをクリックします。
すると、下のように平均足だけが表示できます。
その他にも、MT4のカスタムインジケーターで平均足を表示できるものが多くあります。
以下のサイト様よりご覧ください。
平均足を利用するバイナリー手法
平均足はトレンドフォローで最も威力を発揮する指標です。
その一方で逆張りには不向きですので、バイナリーで利用する際もトレンドに乗ったエントリーで利用することをお勧めします。
また、足を平均化しているため「次の足が陽線か陰線かを当てること」も苦手です。
出来ればエントリー後、足が3本程度確定した時に判定時間が来るようなやり方が向いています。
これらを踏まえて平均足を利用するバイナリー手法をご紹介していきます。
ボリンジャーバンドブレイクアウトでエントリー
平均足は実体が大きく、ヒゲが長いほどトレンドの勢いがあります。
この特徴とボリンジャーバンドを利用することで、高勝率のエントリーができます。
平均足と一緒にボリンジャーバンド(20期間±2σ)を一緒に表示します。
ハイエントリールールは、ボリンジャーバンドの2σを実体の大きな平均足の終値が上抜けた時です。
この矢印がエントリーポイントです。
理想は足が徐々に大きくなって、2σをブレイクした足が最大になっている時です。
判定はエントリー後に足が3本確定しタイミングにしますので、例えば5分足チャートを利用する場合は15分取引になります。
下のチャートはエントリーポイントをローソク足で示したものです。
しっかりとブレイクアウトが取れています。
ローエントリーも同じです。
実体の大きな平均足が、ボリンジャーバンドの-2σを下にブレイクしてきたらローエントリーです。(5分チャートの場合は15分取引になります)
エントリーのチャートをローソク足で示すと以下のようになります。
平均足表示にすると、ボリンジャーバンドの±2σをブレイクしにくくなりますが、これをブレイクするということはそれだけ勢いがある、という判断になります。
大きく取れるのでバイナリーに限らずFX取引でもオススメの手法です。
一目均衡表と平均足の組み合わせはおススメしない
他に一目均衡表と雲を組み合わせたやり方を解説している動画等が多くアップしていますが、これについて私は効果が薄いというか判断が難しいと思います。
やり方としては、雲まで近づいて反発したらエントリーというものですが、なかなか判断が難しいです。
このエントリーではまず全体のトレンドと雲の厚さが重要になります。
雲は分厚いほどサポレジとしての機能が強くなりますが、その反発具合、雲の中でエントリーして良いのかなど、トレーダーの判断基準が多いです。
そもそも雲のある価格帯は多くの注文が入り混じっていて、価格が上下しやすい傾向にあります。その付近でエントリーするのは少しリスキーです。
こういった点から、私は平均足と一目均衡表を組み合わせたバイナリー手法はおススメしません。
まとめ
本記事では、平均足の基本的な解説から始め、その計算方法、ローソク足との違い、そして平均足の形状が持つ意味について詳しく説明しました。
さらに、MT4で平均足を表示する方法と、平均足を利用するバイナリー手法についても触れ、具体的な戦略をご紹介しました。
平均足を利用することで、トレンドフォローのエントリーポイントを見つけやすくなりますが、この指標を有効に使うためには、そのメリットとデメリットを理解し、他のテクニカル分析ツールと組み合わせて利用することが重要です。
平均足はトレードの決断を補助するツールの一つであり、全ての市場状況で万能ではないことを認識することが必要です。
この記事があなたのトレーディングスキル向上の一助となれば幸いです。